日経平均は相変わらず上昇を続け、ついに28,500円を超えてきました。
ただし、今日は伸び悩んだ印象です。
このまま一気に29,000円を超えてくれば、その後の下落幅も大きくなってチャンスとなるんですけどねー。
ここで頭を打ってしまうようだと、相変わらずの27,000-29,000円ぐらいのレンジをモヤモヤと動くパターンを抜け出せない感じです。
このまま5日線を割ってしまったら、だらだらと上げ下げしながら27,000円を目指す展開を予想します。
新興株は明らかに頭を打った感じですね。
やはり米国の金利上昇が明確に反転するシグナルがないと、大きな上昇は見込めないです。
逆に言うと、明確なシグナルが出た場合には怒涛の上昇が期待できます。
数年に一度のビッグチャンスになる可能性が高いので、乗り遅れないよう銘柄の選定は常に怠らないようにしたいと思います。
個別では、ビジョナルが予想通り6,500円を割った後急上昇しましたね。
予想通りの動きだっただけに、6,500円で買いを入れておかなかったことを激しく後悔しています。
まぁ、株なんてこんなもんですよね笑
エスユーエスは10%下落の損切りラインを超えてしまったので、また上がってきそうな気はしますが損切りしました。
QDレーザは余裕資金が無くてdポイントで買いを入れました。
658円で買えたのでまずまずかと思います。
今日700円を割ってきましたが、この辺で切り返すんじゃないかと思っています。
『初押しは買い』の格言に従って、買い増しするかどうか決めないといけないですね。
この株もテンバガーが期待できる株ですので、買いのタイミングがうまく合えば、そのまま長期ホールドに持ち込みたいところです。
投資の部 途中経過 2023年4月25日 ¥4,556,675-